|
江坂神社ホームページ |
|
|
す さ の を の みこと じんじゃ |
|
|
 |
|
|
(通称 江坂神社) |
|
|
吹田市江坂町、豊中市若竹町・寺内・東寺内町の氏神さま |
|
|
|
|
|
鎮座地 〒564−0063
大阪府吹田市江坂町3丁目68−11
TEL 06−6384−8434
FAX 06−6384−8494
|
|
|
アクセス ◆案内地図はこちら
南(江坂方面)から ・ 新御堂筋北行側道、祝橋手前100m西入200m
・ 内環状線「蔵人」北入 1km
・ 阪急バス停「公民館前」北へ500m
北(緑地公園方面)から ・ てらうち幼稚園南へ200m
西(若竹町方面)から ・ 前田池橋北東へ200m、
・ 観音寺東入〜てらうち幼稚園南へ200m
参拝者 駐車場 ・社務所西側の油掛地蔵堂前(約10台)
一時駐車、タクシー、宅配 ・ 北鳥居(緑地公園側)の前
※タクシーの場合は、北鳥居(緑地公園側の鳥居)の前までお越し頂くと便利です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和4年の七五三詣りの予約受付開始について
1.予約開始日時
令和4年8月1日(月)午前9時開始
2.七五三詣りの実施
令和4年9月17日(土)〜 12月24日(土)
※ お一組ずつ、完全予約制のため、ご予約はお電話又は社務所受付へお願いします。
令和4年七五三詣り 年齢表
3歳 |
男の子・ 女の子 |
数え年 |
令和2年生れ(ねずみ) |
満 |
平成31年・令和元年生れ(いのしし) |
5歳 |
男の子 |
数え年 |
平成30年生れ(いぬ) |
満 |
平成29年生れ(とり) |
7歳 |
女の子 |
数え年 |
平成28年生れ(さる) |
満 |
平成27年生れ(ひつじ) |
|
夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)のご案内
1.大祓(おおはらえ)の神事
日時 6月30日(木) 午前9時〜9時30分
※ 大祓は、今年の正月から6月までの半年間に被った罪や穢(けがれ)を祓え除け、
残りの半年を息災に過ごせるよう願う恒例の神事です。
境内で行ないますので、ご自由にご参加下さい。(雨天の場合は拝殿内で実施)
2.茅(ち)の輪(わ)くぐり
期間 6月27日(月)〜7月3日
※ 境内に設けた茅の輪をくぐることにより、病気や災厄から免(まぬが)れるという言い伝えがあります。
ご自由におくぐりください。
3.人形・車形のお祓い神事
人形(ひとがた) 一家族5体分 初穂料 800円
大祓車形(くるまがた) 一家族2台分 初穂料 800円
※ 拝殿前に置いています。ご自由にお持ち帰りのうえ、ご氏名を記入され息を吹きかけて袋に戻し、
社務所にお届け下さい。初穂料は社務所にお届けの際に納めて下さい。1の神事の際に読み上げ水に沈めます。
4.茅の輪のお守り 初穂料800円
※ 社務所にて授与しております。
5.茶粥とご神酒のお振舞
例年6月30日に行なっております茶粥とご神酒のお振舞は、コロナ感染防止のため中止さていただきます。
|
|
|